1 教科、指導、教材
中学生、高校生の皆さんを中心にサポートします。
教科は、中学、高校の数学をメインとしますが、英語、社会(歴史、地理、公民)、理科(物理、化学、生物)などの教科も対応します。
教科内容への理解度を深めることで、持てる力を高め、成績向上・受験合格に結びつくことを目指します。
1対1の個人指導教授(有償)では、1回の学習時間は80分とし、週2回が基本です。なお、空いているコマがあれば、2回を超えて勉強できます。
チェリー・ボランティア教室(無償)では、地域の福祉団体の紹介を受けた皆さんの学習を支援します(くらしサポートセンター佐倉(佐倉市社会福祉協議会)に学習支援団体として登録しています。同センターや福祉団体等が紹介する生徒を受け入れます)。
教材は、中学生については、主に学校の教科書・ワーク(ワークは一般に出版元が学校以外には販売していないためコピー対応となります)のほか、学習塾専用の教材(育伸社)を使用しています。高校生については、学校の教科書・ワーク(ワークは一般に出版元が学校以外には販売していないためコピー対応となります)や市販の教材(ご希望をお聞きします)を利用しています。
2 曜日・時間
(1) 個人指導教授(有償)
月曜日から金曜日までの毎日、午後4時30分から午後5時50分まで、午後6時から午後7時20分まで、午後7時30分から午後8時50分までの3コマを設けています。
週に二つのコマで勉強していただくことが基本です。
なお、不登校などの事情がある場合、曜日・時間帯は別途ご相談いたします。
コマの空き状況は、次のとおりです。(2025年3月1日現在)
○印が空いているコマです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
①16:30~17:50 | ○ | × | ○ | × | ○ |
②18:00~19:20 | × | × | × | × | × |
③19:30~20:50 | × | × | × | × | × |
(2) チェリー・ボランティア教室(複数人数で上限6名、無償)
チェリー・ボランティア教室での勉強を希望される方は、くらしサポートセンター佐倉までお尋ねください。
①土曜日の午前9時から正午までの3時間
②日曜日の午後4時から午後7時までの3時間
3 会費(個人指導教授)
個人指導教授の会費は、何時間勉強しようとも月5,000円の定額です。入会金は不要です。
個人用の教材(問題集、参考書等)を購入するときは、実費です。
なお、入会された月は、お試し期間として会費はいただきません。
お試し期間の終了後、こちらでの勉強を継続するかどうかをご判断いただきます。
